令和6年3月の利用状況(報告)
3月のご利用状況は132件・1388名でした。(昨年は132件 1516名)
部屋別、利用時間別のデータは以下の通りです。
部 屋 | 午 前 | 午 後 | 夜 間 | 総 数 |
大会議室 |
19件 379名 |
16件 249名 |
17件 168名 |
52件 796名 |
和室 |
12件 130名 |
10件 44名 |
14件 52名 |
36件 226名 |
小会議室 |
19件 183名 |
16件 144名 |
4件 11名 |
39件 338名 |
調理室 |
2件 12名 |
3件 16名 |
- - |
5件 28名 |
※午前利用: 52件 午後利用:45件 夜間利用:35件
※各種会合:23件、趣味・教養等:77件 コミセンまつり関係:15件 子育て・支援等: 19件
※4月の予約件数は、3月末時点で108件(前年度119件)
令和5年度の利用状況(報告)
月 | 利用件数 | 利用延べ人数 | 月 | 利用件数 | 利用延べ人数 |
4月 |
130(126) |
1346(1355) |
10月 |
126(134) |
1366(1393) |
5月 |
120(110) |
1250(1217) |
11月 |
130(116) |
1362(1233) |
6月 |
121(118) |
1544(1266) |
12月 |
113(104) |
990(1149) |
7月 |
126(136) |
1392(1450) |
1月 |
115(104) |
993(1061) |
8月 | 123(112) | 1175(990) | 2月 | 110(118) | 1030(1278) |
9月 | 122(138) | 1275(1379) | 3月 | 132(132) | 1388(1516) |
◆ 開館日数:326日 [休館日の開館を含む](前年度 324日)
◆ 利用件数:1468件 利用延べ人数:15,111名(月平均122件 1259名)(前年度 1448件 15287名 月平均 121件 1274名)
◆ 定例休館:50日(うち利用22日) 夏季休館:4日(うち利用1日)
年末年始休館:10日(うち利用1日) 臨時休館:4日
◆ 開館8年間の利用件数:9351件、利用人数:102,479名
矢田コミセンからのお知らせ
《第8回矢田コミセンまつり ご協力のお礼》
3月17日(日)午前10時〜午後2時まで、矢田コミセンにおいて『コミセンまつり』を開催しました。ご来場者(プログラムを持っていかれた方)は68名。麩柳商店に出店していただきました。出演や作品を出品いただいたみなさん、おでんやおにぎり、みそ汁などを世話していただいたみなさん、ありがとうございました。のんびりと楽しいひとときになりました。
(矢田コミセンだより No.26号に掲載しますので見てください。)
《コミセン花壇》
コミセン花壇も春の装い。今年も満開のチューリップを前に、子どもたちが「咲いた、咲いた チューリップの花が♪」と歌ってくれるかな。
《太陽光発電量と自給率》
太陽光発電量と自給率(太陽光発電がどれだけコミセンの電気料金の軽減に役立っているか)を毎月グラフ化して館内1階廊下に掲示しています。ご覧ください。
《コミセンギャラリー》
1階廊下や屋外掲示板で、写真で振り返る矢田学区のイベントの展示を行なっています。藤井さんに撮ってもらった矢田学区の記録写真です。
★矢田学区のホームページ (やだナビ) を毎月更新しています。ぜひご覧ください。
コメントをお書きください